災害時には停電が長引いてスマートフォンのバッテリーがなくなることがあります。
スマホで情報を収集したくてもできないし、電気が通っていないからラジオもテレビも使うことができません。
そんなとき大容量のポータブル電源があれば、スマホの充電も、テレビ・ラジオを使うことも、電子レンジ・洗濯機やミニ冷蔵庫を使うことも可能になりますよ。
ポータブル電源EGS900-S500は、899Wh(249,600mAh)の大容量バッテリーなんです。
大容量になれば比例して価格も高価になっていきます。
しかし、ポータブル電源EGS900-S500は49,500円(税込)と大変お求めやすくなっているようです。
価格が安いと安全に使えるのか疑問に持ちますよね?
ポータブル電源EGS900-S500は、ACコンセントは電気用品安全法(PSEマーク)の検査をクリアしています。
また、防災製品等推奨品の認定を受けているので災害時の停電で役立つことが認められています。
ポータブル電源EGS900-S500は、USBやACコンセントなど複数口の電気供給口があります。
同時に家電製品を利用することができるので、重宝しますよ。
また、ポータブル電源EGS900-S500に電気を充電する方法もACコンセント、シガーソケット、ソーラーパネルと複数用意しています。
別途ソーラーパネル充電器を用意しておけば、災害時の停電が長期化した場合でもポータブル電源EGS900-S500を役立てることができるそうですよ。
災害時の備えだけでなく、アウトドア・キャンプなどでも活躍しそうですね。
ポータブル電源EGS900-S500が気になった人はチェックしてみてはどうでしょうか?