忍者ブログ

商品紹介ブログ

気になった商品を書いていくブログです。

普段使いで置き忘れない簡易トイレ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

普段使いで置き忘れない簡易トイレ

地震、台風、豪雨、洪水、火山などなど日本は世界でも有数の災害発生国です。
ひとたび災害が発生すると水道が止まってしまうことがありますよね?
水道が止まってしまうと飲み水とトイレが最初の問題になります。
災害時のトイレ問題を解決してくれるのが簡易トイレstoole(スツーレ)です。
stoole(スツーレ)は、使用していないときは折りたたむことができます。
折りたたんだときの大きさは座布団程度とコンパクトになっています。
また、使用するときの組立は10秒で組み立てることができる手軽さとなっています。
普段stoole(スツーレ)を使わないでいると、いざ災害に遭った時に焦ってどこに片づけたか忘れるようなこともありえます。
でもstoole(スツーレ)は、1台でトイレ、椅子、脚立、コンテナ、ゴミ箱になるので日頃から使えるので置き忘れがありません。
日常から使っているとすぐにトイレとして設置できますよね。
簡易トイレだと便座が小さくて便座外に尿が漏れるという心配があるかもしれません。
stoole(スツーレ)Lサイズだと、便座が38cm、穴が27cmあるので大人でも十分の大きさがあります。
そして、耐荷重100kgあるので安心して座ることができますよ
排便したものは凝固剤を使うので簡単に処分することができます。
stoole(スツーレ)は水洗いOKなので、衛生的に使うことができますよ。
災害時のトイレが心配で簡易トイレを探している人は、stoole(スツーレ)をチェックしてみてはどうでしょうか?

PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R