忍者ブログ

商品紹介ブログ

気になった商品を書いていくブログです。

○○していたものには美味しさが凝縮されていた

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

○○していたものには美味しさが凝縮されていた

「じゃばら」という柑橘類をご存じでしょうか?
「じゃばら」は、和歌山県北山村だけで採れるユズやカボスの一種です。
「じゃばら」は、ユズよりも果汁が豊富で、ユズやスダチとは違った風味で、糖度と酸度のバランスがとれていて、苦くて上手い「にがうま」なんです。
その「じゃばら」を使った『熟成 噂のどろぽん』が人気になっています。
「じゃばらぽん酢」を製造する際に、隠し味としてじゃばらの皮をペーストにして使用していました。
「じゃばらぽん酢」を製造する過程でどうしても廃棄せざる負えない味の染みこんだ皮が一部できてしまいます。
加工場で働く女性たちがその廃棄する味の染み込んだじゃばらの皮が「おいしい」ということで分け合って持ち帰っていました。
それを聞いた工場長が「熟成 噂のどろぽん」として商品化にしたそうです。
実は、廃棄していた味の染みこんだ皮には、旨味が染みこんでいたんですって。
『熟成 噂のどろぽん』は、下処理で一手間加えてじゃばらの皮に含まれるエグ味を抑えています
さらに、製造後一定期間寝かせて熟成させることでコクが増して奥深い味にしているそうですよ。
『熟成 噂のどろぽん』なら唐揚げ・肉など油ものをさっぱりした味わいで食べることができます。
熟成させてしっかりした味があるからパスタソースとして和えたり、鍋物のつけ汁としてもまろやかな酸味とコクが具材の味を引き立てます。
今まで味わったことのない万能調味料『熟成 噂のどろぽん』が気になった人はチェックしてみてはどうでしょうか?


※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R