新潟県のいちごブランド『越後姫』をご存じでしょうか?
とある理由から新潟県内で95%が消費されているそうです。
でも、いちご専門農園「苺の花ことば」では越後姫を全国発送してくれるそうですよ。
いちご専門農園「苺の花ことば」では、越後姫を完熟させてから収穫しています。
しかも、その越後姫は他のいちごよりも更に4日も追加して完熟させる必要があるそうです。
そのため、越後姫は果肉が非常に柔らかくデリケートになってしまうのだそうです。
越後姫の果肉が非常に柔らかいため、平成8年に越後姫が開発されてから20年以上も収穫された95%は新潟県内で消費されていました。
この状況を打破してくれたのが包装技術の発達したことだそうです。
「苺の花ことば」では、こうした包装技術を使って越後姫を全国に発送できるようにしたそうです。
いちご専門農園「苺の花ことば」にあるブログによると
「越後姫の食味の特徴は、果肉の繊維の分布が均一なため、歯ごたえは滑らかで、とてもなめらかな舌触りで、香りが強く、果汁が豊富なのが食感に優れていて糖度は高めでやさしい酸味を持ちます。」
とのことです。
酸味が弱く、果肉の繊維分布が均一なので子どもでも食べやすいとのことで、
「息子がいちご嫌いだったけど、苺の花ことばさんのいちごを食べてからいちごが大好きになりました。」(30代女性)
「イチゴの味が、口の全体に広がり、最後まで味が残っている(子供の感想です。)いくらあっても食べたい。」(10代女性)
と、子どもたちが喜んで食べている様子が口コミとして寄せられていました。
「苺の花ことば」では、越後姫をギフト用・自宅用また加工品も扱っているそうです。
新潟県のいちごブランド『越後姫』が気になった人は、「苺の花ことば」オンラインショップをチェックしてみてはどうでしょうか?